2003-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の言葉

仕事とは「他人の満足」で金銭を得る行為であり、趣味とは「自分の満足」のために金を浪費する行為である。

YukiWiki導入

仕事場のマニュアルとして試験的に導入。HTMLを書くより楽だし、リンク機能が便利。画像が使えた方が便利かな〜。

今日の言葉

「ノーベル賞をもらったときどんな気持ちでしたか?」 「ノーベル賞をもらうべきだったのは本当は私ではなく分子なんです。それができないからかわりに私がもらった。僕は分子とずっと遊んでただけなんだ。 本当に楽しかった。それだけで十分なんです。」 (…

綺麗なお姉さん

ご存じ「綺麗なお姉さん」の片瀬那奈。新曲Babeのノリが好き。繰り返し聞いている。CD買おうか。

Palmのプログラミング

PDA

ずっとそのままになっていたPalmのプログラムの制作を再開。基本エンジンの制作とテスト完了。あとはC言語の標準関数をPalm独自の関数に置き換えるだけ。

まちがいだらけの日本語文法

学校で習う文法のどこがおかしいかを指摘しながら、文法について考察する入門書。

セブン

★★★★☆ RD-X2に録り置いていたもの。ブラッドピット主演。ラストが....!でも絵(画面の雰囲気)が美しい。

DVD-RAMメディア

Panasonicブランドの9.4GB殻付きが1枚1380円。へえー、三菱とまったく一緒。OEMなんだ。

YukiWikiを導入しようか

YukiWikiを仕事に導入しようか悩んでいる。ノウハウの蓄積や整理に使いたいので、ベテランの人がつかいこなせるかがガギ。

スマートフォン

PDA

Samsung、PalmOS5.2搭載スマートフォンを公開(パルマガより) ほしいー!日本で使えるの、でないかなhttp://www.palminfocenter.com/view_story.asp?ID=5108

やりたくないのはやらないからだ。

もとの文は「やってないから、やる気が出なくて当たり前です」----「海馬」p.195(池谷裕二・糸井重里)。というわけで、簡単なことからはじめようと思う。

100円ショップで

3桁しかないカウンター(何を数えよう) 小物入れ(小銭を種類別に入れておく)文房具店に小銭を分類して数えるヤツがあったが2500円もした。

本も買った

パソコンで遊ぶ数学実験 集合とは何か アベノ橋魔法商店街 ラフ(2)文庫版 川原泉の本棚 砂漠に吹く風(1)(2)

柴田淳のCDまとめ買い

シングル「ぼくの味方」 シングル「隣の部屋」 アルバム「オールトの雲」 アルバム「ため息」 しめて8295円 声が好き。もちろん顔も(^^; 3月下旬に発売のDVDもチェック

エアロバイクを買った。

ANLICO FITNESS PRO AF-5300。テレビでびわ湖毎日マラソンがあってたので距離表示を参考に同じペースで走ってみる。時速20km位のペースになるのだが、5分でギブアップ。マラソン選手って人間じゃねえ。

数年ぶりに「ケララカレー」を作った。

んまい。タマネギをみじん切りにして延々と炒めるのだが、これが楽しい。しかし、リンゴを買い忘れていたのは失敗。

冷たい月を抱く女

★★★★☆ 半年以上前に録っておいたが、RD-X2の容量をあけるために、半ば義務的に見たのだが、結構おもしろかった。