気象

10min.ボックス 天気を調べる

http://www.nhk.or.jp/10min/rika/06.html 気象の観測 天気の変化と雲 雲のでき方 前線と天気の変化 天気予報ができるまで ※以前録ったものと内容が違うようだ以前録画したものは以下の通り(201A) いろいろな雲 雲のできかた 水槽での前線の実験 上昇気流と…

asahi.com:「褐色雲」を国際観測 日中韓などの研究者

観測は国連環境計画(UNEP)が進める「アジア褐色雲プロジェクト」の一環 観測対象は工場から排出された硫酸塩や、黄砂などの微粒子、オゾンガスなど褐色雲を構成する物質。大気中の微粒子は日射を遮る「日傘効果」を生むほか、雲のもとになるため、その…

共同通信:雨水だけをそのまま流せる流域下水道を整備へ

くまにち.コム:太陽柱 日の出まぎわ、幻想的な光景 嘉島町

asahi.com:豪雨でダム決壊50人死亡、500人不明 パキスタン

NIKKEI NET:今年の暑さ、温暖化で過去最高に?・NASA研究所予測

スラッシュドット ジャパン:ESAがTitan気流の観測結果を発表

ケータイ Watch:e-天気.net、翌日までの予報を知らせる「無料お天気メール」

北海道新聞:温暖化すれば1億2000万人が食料難に

Hotwired:温暖化「最大11度上昇」分散コンピューティングで予測

(01/28追記)毎日新聞:地球温暖化:分散コンピューティングで今後を予測 英自然環境研究会議(NERC)が資金提供する分散コンピューティング・プロジェクト「クライメットプレディクション.net」がまとめた。同プロジェクトは、気候シミュレーションの計算…

CNN.co.jp:氷点下40度の極寒で「くぎ」はじけ、強盗などと思い警察通報、オタワ

北海道新聞:消えた霧の摩周湖 昨季「晴れ」9割 【写真】

摩周湖の霧は、オホーツク海高気圧から流れ込む冷たい空気が湖面で雲をつくり出すことによって生じるが、昨年は太平洋側の高気圧が強かったせいで、オホーツク海の勢力が湖周辺まで伸びてこない日が多かった。

asahi.com:水害研究拠点設置、政府が表明

Hotwired:高性能センサーで雲の中の雷を観測、予報精度を向上

北海道新聞:電磁波で地滑り危険評価へ 農業工学研など手法開発

北海道新聞:道内、今冬一番の冷え込み 釧路港にハス葉氷

東京新聞:失敗したら163億円が水の泡 ひまわり後継衛星 また『保険』なし

エルエル:様々なお天気の写真

毎日新聞:降雨観測衛星:運用を今年春まで再延長 NASA

東京新聞:富士山測候所の装置故障 無人化で直したくても直せない

北海道新聞:弱まる雨・雪の酸性度、黄砂のカルシウムが中和 道工大教授、札幌で調査

宮崎日日新聞:セミの抜け殻2万個収集 温暖化反映?大阪で分布図

くまにち.コム:濃霧 県内各地で一部交通機関に乱れ 8日午前

YOMIURI ON-LINE:台風27号のエネルギー受け“疑似台風”に発達

K.Moriyama's diaryより。

北海道新聞:停電の夕張、暖房停止が最長9時間 特養施設、布団重ねしのぐ

北海道新聞:日本上空でオゾンが増加 中国や韓国などから飛来

YOMIURI ON-LINE:比大統領、「豪雨被害の原因」と森林伐採を禁止

徳島新聞:「緑のダム」導入慎重 知事、治水機能など研究を注視

知事は二〇〇一年に日本学術会議が示した「森林は中小洪水においては洪水緩和機能を発揮するが、大洪水では顕著な効果は期待できない」との報告を挙げ、緑のダムの導入は時期尚早との考えを示した。

NHK: 洪水対策でダムの事前放流へ

京都新聞:雨の影響で橋台2基がずれる 甲賀市の第2名神「杉谷川橋」